日々のよろこび 星の声を聞いた 2023年1月21日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom うれしいできごとがあった。障害があってしゃべれない甥っ子の言葉を、LINEを通して目にしたのだ。 「オレかって、いつもおんなじことやってたら飽きるで」 大阪弁の …
ヴェネツィア マリアさんの毛皮 2023年1月14日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom ヴェネツィアの冬といえば、毛皮のコートを着た、少し年配のご婦人方の姿を思い出す。街路で、広場で、たくさんの毛皮姿を見かけた。わたしがヴェネツィアに住み始めたのは1990年代 …
イタリア人的考え方 コッコレ − イタリア人の必須栄養素 2023年1月7日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom 昔、映画007のロケで長期アメリカに滞在中だったイタリアの女優、マリア・グラツィア・クチノッタが、イタリアが恋しくないかとジャーナリストに聞かれ、インタビューでこんなふうに …
イタリア人的考え方 赤の下着でハッピーニューイヤー 2022年12月31日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom 師走のイタリアでウインドーショッピングをしていると、やたら赤い下着が目につく。 女性用の優美なレースやシルクのキャミソールから、若者向けのカジュアルでスポーティーなも …
ヴェネツィア サンタさんのしょっぱいケーキ 2022年12月24日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom Natale con i tuoi, Pasqua con chi vuoi クリスマスは親と、復活祭はお好きなひとと クリスマスはキリスト教文化の伝統 …
映画 シェルタリングスカイ 虚無と漂流 2022年12月18日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom 坂本龍一氏の健康状態が心配される今日この頃、氏が音楽を担当したベルナルド・ベルトルッチ監督の「シェルタリングスカイ」を久しぶりにまた見た。なぜか心惹かれる映画で、若い頃ロー …
イタリアのことわざ すべての道はローマに通ず ー 裏道で行け! 2022年12月16日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom Tutte le strade portano a Roma. すべての道はローマに通ず。 どんな状況にも常に解決策はある。遠回りになる道、避けて通れない道もあ …
ヴェネツィア オンブラが恋しい! 2022年12月9日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom 仕事帰りに一杯飲みたい、だれかとおしゃべりしたいと思っても、どこに行っていいかわからない。カフェテラスでちょっとひと息、それで十分なのだが、日本は雨が多いからか、テラスとい …
イタリア人的考え方 いい女ロボット養成マニュアル 2022年12月1日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom 10月からの入国制限緩和でイタリア人もようやくビザなしで日本に来られるようになった。さっそく来てくれた友人たちと街をぶらぶらし、なんとはなしに入った本屋でひとりがつぶやいた …
イタリア人的考え方 マリア地蔵とマンモーネ 2022年11月25日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom 「地蔵さんみたいやなあ」 ヴェネツィアの街のあちこちで見かける、聖母マリアをまつった小さな祠。それらをこう評したのは日本から遊びに来ていた父だった。 壁に埋め込 …