イタリア人的考え方 陰影礼賛 イタリアは… 2023年9月2日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom 先日、残業をしていたら新任の上司から電話があり、ちょっと来てほしいと言われ、上階にあるオフィスまで赴いた。ノックして、ドアを開けてギョッとした。室内が真っ暗なのだ。日が暮れて外 …
イタリア人的考え方 できない言い訳・第二弾「人間だもの」 2023年7月8日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom 宿題ができない。残業したくない。仕事でミスをしてしまう…。大丈夫、ご安心を。イタリア語にはこんなときに使える、便利な言い訳のことばがいくつかあります。前回は、「それは自分よ …
イタリア人的考え方 古代ローマの奴隷とkaizen 2023年7月1日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom kaizenと英語になっているほど、トヨタ式改善は、世界に知られる日本式仕事術。ヒラ社員から経営陣まで全員が、仕事の流れのなかで改善できる点を見つけ、効率と生産性を上げてい …
イタリア人的考え方 みんなディーバ 2023年2月11日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom イタリアから来日したオーケストラのお世話をした、という女性の話を聞いたことがある。みんな個性豊かなので、まとめるのが大変だったとか。ハハ、さもありなん。 エスプレッソ …
イタリア人的考え方 コッコレ − イタリア人の必須栄養素 2023年1月7日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom 昔、映画007のロケで長期アメリカに滞在中だったイタリアの女優、マリア・グラツィア・クチノッタが、イタリアが恋しくないかとジャーナリストに聞かれ、インタビューでこんなふうに …
イタリア人的考え方 赤の下着でハッピーニューイヤー 2022年12月31日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom 師走のイタリアでウインドーショッピングをしていると、やたら赤い下着が目につく。 女性用の優美なレースやシルクのキャミソールから、若者向けのカジュアルでスポーティーなも …
イタリアのことわざ すべての道はローマに通ず ー 裏道で行け! 2022年12月16日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom Tutte le strade portano a Roma. すべての道はローマに通ず。 どんな状況にも常に解決策はある。遠回りになる道、避けて通れない道もあ …
イタリア人的考え方 いい女ロボット養成マニュアル 2022年12月1日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom 10月からの入国制限緩和でイタリア人もようやくビザなしで日本に来られるようになった。さっそく来てくれた友人たちと街をぶらぶらし、なんとはなしに入った本屋でひとりがつぶやいた …
イタリア人的考え方 マリア地蔵とマンモーネ 2022年11月25日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom 「地蔵さんみたいやなあ」 ヴェネツィアの街のあちこちで見かける、聖母マリアをまつった小さな祠。それらをこう評したのは日本から遊びに来ていた父だった。 壁に埋め込 …
イタリア人的考え方 視線の効用 イタリア的カフェテラスの楽しみ方 2022年11月4日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom 「女性の美しさは、都市の美しさの一部です」そんな広告のコピーが昔あった。イタリアでカフェテラスにすわり、行きかう人々を見ていると、まさにその通り、と、うなずきたくなる。 きり …