イタリア人的考え方 姑のピンポ〜ン イタリア 家庭内和平協議の結末 2022年10月30日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom ピンポ〜ン!呼び鈴が鳴るとため息をついていた時期があった。誰かはわかっている。姑だ。 イタリアで結婚していたころ、夫の両親と二 …
イタリア語 膣は男性名詞?女性名詞? イタリア語のオスメス問題 2022年10月28日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom Netflixのドラマ、「エミリー、パリへ行く」、ご覧になりました?ヒロインは、シカゴのマーケティング会社に勤める若いアメリカ人女性 …
イタリア人的考え方 コンビニのマリトッツォ、フリウリの鹿の煮込み 2022年10月20日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom ちょっと前にマリトッツォというお菓子が話題になった。パンにたっぷりの生クリームを挟んだもので、ローマの伝統的なお菓子だ。それが日本で流行って、コンビニでも売られていた。 …
イタリアのことわざ イタリアのことわざ Uomo avvisato mezzo salvato 2022年10月15日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom イタリア人のことわざを紹介するシリーズの、今日はその8です。 イタリア的なるものを理解するのに大変役立つことわざ。これらのこと …
雑記 猫に学ぶ 幸せに過ごすためのヒント(=^x^=) 2022年10月3日 湊夏子 トリリンガル・マム Trilingual Mom あなたは犬派?猫派? わたしはずっと犬派だった。猫を飼ったことがなかったので、猫はちょっとこわかった。だけど、子どもにせがまれ …