イタリア人的考え方 甘い生活 2025年2月2日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom 先日、仕事を終えて帰ろうとしたら、イタリア人の仕事仲間がチョコレートボンボンをくれた。 自転車のヘルメットをかぶったわたしを見て、「おつかれさま。帰り道、気をつけてね。帰り道 …
イタリア食べ物 パッケリ、パスタ、時計屋兄弟 2024年7月14日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom パッケリ(paccheri)というパスタをご存知ですか? 大きな筒型の、ジャンボマカロニのような形の乾燥パスタ。ナポリを州都とするカンパーニャ地方の産で、パッケリとはナポリ弁で …
イタリアのことわざ・気になる表現 イタリア人にとって、食べるとは? 2024年3月23日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom イギリスを旅行したとき、サンドイッチやらソーセージロールやらを歩きながら食べている人をよく見かけた。時間がないのか、にしても立ち止まるぐらいはできそうなものだが……。なぜな …
イタリア食べ物 リゾットの思い出、あれこれ 2024年2月23日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom 寒い日がつづくと、リゾットが食べたくなる。そして昔、夫の母が作ってくれたのを思い出す。 暗くて寒いヴェネツィアの冬、霧が立ち込めるような日には特に、リゾットが格別おい …