本・作家 自分ごとと読めた「老人と海」 2025年9月14日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom 何十年ぶりにヘミングウェイの「老人と海」を読んだ。中学だか高校のころに読んだ記憶があるが、あまり印象に残らなかった。それがちょっとしたきっかけでこのたび再び手に取った。 キュ …
日々思うこと 猛暑とエアコン 2025年8月31日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom 今日で八月も終わり。にもかかわらず日本各地で体温を超える暑さがつづいている。今年平均気温は平年より2.3度も上昇したそうだ。 熱中症で人が亡くなる。稲穂が茶色く枯れる。養殖場 …
日々思うこと ChatGPTで考えたこと 2025年8月17日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom ちょっと前に友人たちとChatGPTの話題で盛り上がった。なかにChatGPTを駆使して仕事している建築家がいて、翻訳からメールの文章作成はもちろん、有料版だとアイデア出しや設 …
日々思うこと 相棒と暮らしたい 2025年8月3日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom 近所の公園は犬天国。朝から晩まで犬を散歩に連れてくる人たちでいっぱい。ポメラニアンや豆柴など小型犬から、ゴールデンリトリーバー、秋田犬といった大型犬、アフガンハウンドなどちょっ …
イタリア食べ物 ボヴォレッティの夏 2025年7月19日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom 紅茶にひたしたマドレーヌの香りに少年時代の記憶を呼び覚まされたプルースト。ではないが、真夏の青空と蒸し暑さで思い出されたヴェネツィアの食べ物がある。ボヴォレッティ。 ボヴォレ …
映画・ドラマ BBCドラマ「ハッピーバレー」 ハードボイルドな女性刑事の復讐劇 2025年7月6日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom BBCドラマのファンだ。たまたま見ていいなと思ったらBBC作品であることが多く、しだいに自分のなかでBBCの株が上がっていった。 BB …
映画・ドラマ ムッチーノ、映画「離ればなれになっても」 2025年6月28日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom 映画は映画館で見たい、そう思うものの、出かけていくのが億劫で、昨今はサブスクで見ることが多くなった。映画館で見る迫力とタイムリーさには欠けるものの、手軽に見られるのはありがたい …
ヴェネツィア ひまわりと彼女 2025年6月1日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom ひまわりの苗をもらった。六センチぐらいの苗が三本、ペットボトルを切って作った鉢に植わっている。日本での赴任をもうじき終え、今度はアフリカに赴任するという同僚がくれた。 「持ち …
本・作家 「空色心経」 こうの史代 2025年5月17日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom 読書家の友人に勧められ、こうの史代さんの新作コミック「空色心経」を読んだ。なんと、あの般若心経を題材にした物語だ。 どんな話だろう……? わくわくしながら手に取ると、カバーは …
日々思うこと 私の小さな可愛い気まぐれ 2025年5月11日 トリリンガル・マム トリリンガル・マム Trilingual Mom 最近飼い始めた可愛いペット、「気まぐれ」。夜中の3時にシュークリームが食べたいとか、昇級試験があるけど気が向かないからもういいやとか、相手には悪いけどドタキャンとか。 これま …